この日は頂き物の鯵で煮付けを作りました。味噌汁は朝食の残り物です。

メニュー
・ごはん150g
・ヒラあじの煮付け(鯵150g)
・もやし炒め(83g)
・南瓜とさつま芋サラダ(55g)
・味噌汁
| エネルギ-(kcal) | 糖質(g) | 脂質(g) | たんぱく質(g) | 食塩相当量(g) |
| 719 | 88.4 | 17.0 | 40.4 | 3.8 |
糖尿病食に近づけるなら私はココを変える

・南瓜とさつま芋サラダ
→マヨネーズで和えない
※ヨーグルトと塩コショウで和えても美味しいですよ。
・ヒラあじの煮付け
→1/2量に盛り付ける。
| エネルギー (kcal) | 糖質(g) | 脂質(g) | 塩分(g) |
| 548 (-171kcal) | 82.9 (-5.5g) | 9.8 | 2.6 |
・ポイント1:エネルギーと糖質を抑える。
腎臓病食に変えるなら私はココを変える

・ごはん150g
→低タンパク米180gに変える
・ヒラあじの煮付け
→ミックスフライに変える
(タラ40g・玉ねぎ・椎茸)
・味噌汁
→豆腐を入れない
| エネルギー(kcal) | たんぱく質(g) | 塩分(g) |
| 671 | 16.7 (-23.7g) | 1.8 (-2g) |
・ポイント1:エネルギーはそれほど落とさず、たんぱく質と塩分は控える。
・ポイント2:鯵はタンパク質が多め。タラはたんぱく質が少なめ。
料理の分量紹介

◎ヒラあじの煮付け(材料2人分)
・ヒラあじ(1尾約150g) 2尾 (※お魚はなんでも可)
・生姜スライス 6g
・砂糖 6g
・みりん 24g
・濃口醤油 24g
・酒 60g
・水 150g

◎もやしとピーマンの炒めもの(材料2人分)
・もやし 140g
・ピーマン 16g
・ウインナー 10g
・油 6g
・塩コショウ 適量

◎南瓜とさつま芋サラダ(材料2人分)
・南瓜 60g
・さつま芋 40g
・干しぶどう 4g
・マヨネーズ10g
・塩コショウ 適量


コメント