簡単、美味しく食事療法!普段の食事を糖尿病食・腎臓病食に変えるなら?〜魚のフライ編〜

サワラのフライを糖尿病食・腎臓病食に変えるなら 治療食

スーパーでサワラの切り身が安く手に入ったため、フライを作りました。ごぼうサラダは子供のために茹でて柔らかくしてマヨネーズで和えています。キャベツとエノキのスープは最後に水時片栗粉を入れてフワフワに仕上げました。

サワラのフライを糖尿病食・腎臓病食に変えるなら

メニュー
・ごはん150g
・サワラのフライ(サワラ50g)
・ごぼうサラダ50g
・キャベツとエノキのスープ(150g)

エネルギー(kcal)糖質(g)脂質(g)塩分(g)
56375 20.01.9

糖尿病食に変えるなら私はココを変える

サワラのフライ

なんと!!変更は特にありません!!糖尿病食を食べられている方でも安心して食べられる栄養価でした(^^)🎵

ポイント1:脂質が気になる方は、ごぼうサラダにマヨネーズを使用するのではなく、ノンオイルドレッシングを使用するなどして工夫しましょう。
ポイント2:糖尿病を患っている方は揚げ物は週に1回程度が目安です。
ポイント3:味付けを変えず、家族と同じ食事を美味しく食べましょう。

腎臓病食に変えるなら私はココを変える

サワラのフライ

・ごはん150g
→低たんぱく米180gに変える。

エネルギー(kcal)たんぱく質(g)塩分(g)
603(+40kcal)15.61.9

ポイント1:エネルギーをUPさせる。
ポイント2:味付けを変えず、家族と同じ食事を美味しく食べましょう!
ポイント3:たんぱく質をもう少し下げたい場合は、魚を1/3カットしましょう。その際、エネルギーも下がると思うので、バナナやゼリーなどの補食を取るといいです。

料理の分量紹介

ごぼうと人参のサラダ

ごぼうと人参のサラダ(2人分)
ごぼう40g・人参30g・すりごま5g・マヨネーズ10g・薄口醤油3g

キャベツとエノキのスープ

キャベツとエノキのスープ(2人分)
千切りキャベツ60g・エノキ20g・白だし7g・オイスターソース1.2g・塩0.5g・コショウ少々・片栗粉4g・ごま油2g・水400cc

コメント

タイトルとURLをコピーしました